【競馬】ヴィクトリアマイル直前!独断と偏見による最高に熱いヴィクトリアマイルC 3選

※アフィリエイト広告を利用しています

Keiba

春のマイル女王決定戦 ヴィクトリアマイルがやってまいりました!
古馬、牝馬限定戦で2006年に創設された本レース。
牝馬限定とは言え、東京芝1600mという舞台は実力決着も多く歴代の名馬たちも数多く勝利しています。

今年は昨年のマイルチャンピオンシップの覇者ナミュールと、GⅠ未勝利ながら持ち時計が怪物級のマスクトディーヴァが人気をわけています。
今年のメンバーはGⅠ馬こそ2頭のみですが、個人的に豪華なメンバーが揃ったと思います。
2頭で決着するのか、他の馬が台頭するのか。楽しみですね!

この記事では過去のヴィクトリアマイルを振り返りたいと思います。

2021年 ヴィクトリアマイル 1着 グランアレグリア(1番人気 単勝1.3倍)

これまでの成績から圧倒的一番人気に支持されたグランアレグリア。
史上初の国内古馬マイルGⅠ完全制覇の瞬間です。


人気に応え、距離の短いマイル戦で2着に0.7秒差をつけるという圧勝でした。
残り200mで初めて鞭を入れ、そこからの加速が圧巻です。
最終直線は1:07~

2022年 ヴィクトリアマイル 1着 ソダシ(4番人気 単勝5.7倍)

アイドルホース ソダシの復活劇となったレース。
3歳時の終わりからダート重賞も走るようになり、それなりの成績を残すも今ひとつ勝ちきれない中、このヴィクトリアマイルで桜花賞以来のGⅠ勝利を飾りました。

相手もソングライン、デアリングタクト、レイパパレなど歴代の名馬も出走している中、先団から一気に突き抜けて1着。
その馬体からファンの多い馬ですが、どんな距離、どんな馬場でも全力でこなすソダシが大好きです。
最終直線は1:06〜

2009年 ヴィクトリアマイル 1着 ウオッカ(4番人気 単勝1.7倍)

ウオッカです。私の最推しです。
ウオッカは後ろから行くイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、実はウオッカはスタートセンスが抜群でこの時も好スタートを決めてからずっと好位で競馬をします。

最後の直線で先頭に立つと差は広がる一方。ゴール板を通過したときには7馬身の着差をつけての勝利。
歴代の名馬たちを集めても、東京コースに限ってはウオッカに勝てる馬は少ないんじゃないかと思います。東京だけね…。
最終直線は1:05〜

ヴィクトリアマイルは実力決着が多いですが、Bコース替わり初週という影響もあってか内枠有利の傾向にあります。
今回紹介した3レースもすべて3枠が勝利しています。今年はどうでしょうか。

よかったら、皆さんの好きなヴィクトリアマイルもコメントで教えてくださいね。
最後まで見ていただきありがとうございました!

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
2
0
是非コメントをおねがいします♡x
タイトルとURLをコピーしました