先日、休憩中にある話題になった。
日本が世界に誇る温水洗浄便座についてだ。
事の発端は、先日部長が行ったパチンコ店で用を足したあとにウォシュレットを使用したところ、ケツが持ち上がるほどの水圧だったと言うのだ。
私はいったい何を聞かされているのだ…と思ったが、私はウォシュレットは使用するものの、基本的には「弱〜中」派なので「強」の景色を知らない。
そこで海外でも軒並み評価の高い、昨今の国内温水洗浄便座について調べてみることにした。
・あなたのおしりに最適な選択を
あなたの家のウォシュレットは何段階調整可能だろうか。
家では3段階だが、おおよその家庭では3〜5段階ではないだろうか。
しかしLIXILシャワートイレ 洗浄機能/機能紹介のページを見て私は驚愕した。

おしりパワフル、おしりマイルド、おしり泡ジェット、おしりマッサージ、おしりワイド
さらにはおしりターボなるものまで存在している。
もちろん女性向けにもビデ、ソフトビデ、スーパーワイドビデとこちらも充実している。
しかし気になるのはやはりおしりターボ。
字面こそ弱々しいが、国内ウォシュレット界隈では最上位ではないだろうか。
気になっておしりターボについて深堀りしていくと1本の動画を見つけた。

この動画を見ると6段階の調整とは別におしりターボボタンが存在しており、
おしりターボボタンを押すとその場でおしりターボが執行されるようだ。
6段階調整も備えてあるので、繊細なおしりから屈強なおしりまで幅広い層に需要があることがわかる。
しかしこれはあくまでLIXIL。じゃあTOTOはないのか…。
まだ諦めてはいけません。
Googleで「TOTO 温水便座」にいろんな単語を組み合わせて検索した所、気になる記述を発見した。

この記述にどれほどの信憑性があるかは甚だ疑問だが、TOTOのワードを絡めている以上可能性はある。
それに手順の隠しコマンド感がなんとも好奇心を刺激する。
実際には型式によってコマンドは異なるはずなので、うまく覚醒できる可能性は低いが
現状に満足できない猛者たちは一度試してみてはいかがだろうか。
その際は自身でもよく調べ、自己責任で行ってほしい。私は知らない。