【日記】房総まで行ったって話。

※アフィリエイト広告を利用しています

Blog

つ ん ぽ ♡
つ ん ぽ ♡

今回はただの日記です。

先週末、家族と父、祖母を連れて千葉県の房総まで行ってきました。
日記ということで振り返りながら書いていきます。面白いことは特に無いのでご了承下さい。

今回泊まる宿はペット不可なので、もなかは妻の実家で留守番です。
良い子にして待ってろよ!

ちょっと怒ってる?お土産買ってくるので勘弁してください。
そんなに観光するつもりもなかったので、朝はゆっくりしてから出発しました。

サングラスはお出かけの正装だそうです。見た目がやかましいですね。

首都高を使って向かったのですが、途中たいした渋滞もなくスムーズに移動できました。
が、車を運転する上でどうしても避けられない外敵。そう、プリウスです。

今回も3車線の高速道路で、右車線から一番左の出口まで横一線したプリウスもいました。ホーミングミサイルなのかな?

あとはブレーキランプを点灯せず急減速するプリウスやノーウインカープリウスもいました。
途中前後プリウスに囲まれた時はさすがに駄目だと諦めましたね。

とプリウスをネタにするのは個人的に面白くて好きなのですが、会社の営業車がプリウスなもんで私も乗っています。
メディアやSNSの影響でプリウス=危険という認識が一部では広がっていますが、実際プリウスの保険料率は高くないので、事故率が高いわけではありません。人気車種ゆえに人口が多いのでそう見えるだけですね。
実際、音は静かで燃費性能も突出しているので、ユーザーの満足度はかなり高い車です。

ただし、徐行中はほぼ無音で走行する為、駐車場でのプリウスには本当に気をつけてください。
特に小さいお子さんがいる方は、駐車場では抱っこしてあげたほうが安心です。

話しは戻って、なんとか鴨川シーワールドに到着です!

館内にはいろんな生き物がいましたが、娘がずーっとシャチが観たいと言っていたのでシャチのショーを観てきました。
遠くて写真は撮れませんでしたが、すごい人気でした。
ちなみに前5列くらいまでは傘必須レベルで水が飛んできます。もし行くことを検討している方は天気が良くても傘を持参することをお勧めします。

美しい花々

結局水族館に来て花だけ撮る脳みそお花畑ムーブして鴨川シーワールドを後にしました。

めっちゃうまく出来た目玉焼き

ホテルのバイキングではなんと網焼きが食べ放題でした!この状態で置いてあるものを好きに持っていって調理していいの楽しすぎました。目玉焼き、とても上手にできました♡

帰りは生憎の天気だった為、道の駅だけ寄りました。
私は海なし県住まいなので、海沿いの道の駅に行った時の海産物には毎回興奮します!

お土産や、自宅用にはまぐりなど買い、娘にも何が欲しいか聞くと

世界で一番かわいい3歳児

あああぁああっっあんぁあああああああ!!!(尊死)

いつまでも清らかな君でいてください…。

ちなみに個人的なお土産は房総ウイスキーです。
今も美味しく頂いてます。


今回は色々埋め込みとかを試したかったのでかなりごちゃついた記事になってしまいましたが、最後まで見ていただきありがとうございました!

おまけ(音量注意)

宿泊先 房総白浜ウミサトホテル https://kitetsuhotels.jp/shirahama/

鴨川シーワールド https://www.kamogawa-seaworld.jp/

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
是非コメントをおねがいします♡x
タイトルとURLをコピーしました