SNSやLIVE配信などでよく見かける漫画やゲームのセリフ
いまいちよくわかってなくて使っていたり、使われても元ネタを知らずになんとも言えない空気感になることってありますよね?
安心してください!!!
この記事ではよく見かけるセリフや、汎用性の高いセリフを独自で元ネタや使い方を解説していきます。
わりと適当なのでご了承ください。
・何なのこの人…
元ネタは新機動戦士ガンダムW、他多数
文字通り汎用性の高いセリフなので、相手に対して引いた時に使ってみよう。
・お前が欲しかったのは本当にそんな力か!
元ネタは機動戦士ガンダム SEED DESTINY
力の箇所を自由に変えて使用する事ができます。
相手が手に入れたものを否定したい時に使ってみよう。

きのこの山買いましたー!うまい、うまい♡

お前が欲しかったのは本当にそんなくだらないチョコか!

てめーーやんのかコラァ!!!
・当たらなければどうということはない!
元ネタは機動戦士ガンダム みんな大好きシャアのセリフ。
シューティングゲームの実況や、麻雀配信とかでコメントするとそれっぽくなるので非常におすすめ。
・ゆうべは おたのしみでしたね
元ネタはドラゴンクエスト。「昨日は楽しかったね!」の意味で使える便利なセリフ。
私は配信にお邪魔した翌日に、このセリフをリプすることが多いです。
・ならサ店に行くぜ!!
元ネタは遊戯王。
とりあえずお茶飲もう→ならサ店(喫茶店)に行くぜ‼の流れだがサ店という言葉自体が絶滅危惧種なので、別の場所に置き換えて使うのがベター。

お腹空いたなー。お昼何食べようかなぁ

なら焼肉屋に行くぜ!!

(この人いつも肉食ってんなぁ)
・ふははは、スゴイぞー!カッコいいぞー!
元ネタは遊戯王。海馬社長が興奮しながら言ったセリフ。
使い所はありそうで無い。が、無理やりやってみます。

見たまえ、異形の姿だ!ふははは、スゴイぞー!カッコいいぞー!

アッハイ
・最後まで気を抜くな。勝利に酔いしれた時こそスキが生じる
元ネタはクロノトリガー。カエルの台詞。
勝ちを確信した相手に釘をさしてあげましょう。
にしてもこの台詞、本当にかっこいいんですよねぇ…。

・武器はな……生命をうばうための物ではないぞ。生かすための物であるべきじゃ
元ネタはクロノトリガー。ボッシュの台詞。
武器とはなにか、その核心をつく名言です。日常的に使える機会はありません。
・上から来るぞ!気をつけろ!
元ネタは伝説のクソゲー、デスクリムゾンのOP。
階段を昇りながら「上から来るぞ!」等と言い、まったくわけがわからない迷言。
◯◯から来るぞ!気をつけろ! → ××からじゃねーか がお約束。
・せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
こちらも元ネタはデスクリムゾンのOP。
せっかくでも何でもないし、選ぶも何も扉は一つしかない上にそもそも扉は赤くないとネタでしかない台詞。
構文としてはとても優秀で、赤の扉の部分を別の言葉に置き換えれば幅広いシーンで活躍できる台詞となります。
・何やってんだお前ェっ!!!
元ネタはワンピース。
本来はウソップが言われたわけではないのに、なぜかウソップが責められてるミームが流行っています。

せっかくだから、俺はこのたけのこの里を選ぶぜ!

心!!何やってんだお前ェっ!!!
今回は以上です。
上記の台詞を用いて、皆様のコミュニケーションのお手伝いができたら幸いです!
今回は 海月心 様にご協力いただきました。
毒舌系クラゲVTuberとして活動してる方で、今はエルデンリング、ダークソウルなどの死にゲー等を配信されています。
最近は動画編集も勉強中のようです!
X https://twitter.com/UMISHIN_VT
最後まで見ていただきありがとうございました!
よければいいね、コメント等もお待ちしています♡
