【日記】ハーブ園に行った話とか

※アフィリエイト広告を利用しています

Blog
クリームソーダ石鹸

GWが終わってしまいましたね。
皆さんはどうでしたか?GWなんてなかった!という方もいらっしゃると思いますが💦

私は The カレンダー通りだったわけですが、日帰りで少し出かけることができました。

埼玉県 飯能市にあるメディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園さんに行ってきました。

メディカルハーブガーデン 生活の木 薬香草園

何度か行ってるんですが、入場料も不要でペット入場可能で気軽に入れるのが魅力です。
園内は広くないですが、季節の花やハーブが植えられていてキレイな場所です。なにより香りがよい♡

花や植物を観るのは好きなのですが、私はサボテンすら枯らすくらい育てるのが下手くそなので時々観に行くくらいがちょうどいいです。

園内にあるベーカリー有機のドライハーブやオーガニックのドライフルーツなどを使ったパンや、いろんな種類のハーブの焼き菓子、季節のスイーツを販売しています。
娘はハーブが苦手だったみたいで、パンだけ食べてました。

ハーブ園の他に生活の木の店舗も一緒になっており、精油やアロマクラフト用の材料が売ってます。
私はこっち目当てなもんでぇ…。
アトマイザー用の木の家のオブジェと精油とクリームソーダ石鹸クラフトキット購入しました。

キットの中身は石けん素地や精油、着色料など必要なものが揃っているので、あとはレシピ通り作るだけで写真のようなクリームソーダができるというわけです。
娘も楽しみにしていたようで一緒に作りました。

意外とうまくできましたが、さくらんぼだけカリカリ梅みたいになってしまったのが悔しい。
基本的に石鹸を溶かす→融解してる間に色々混ぜて型に入れる の繰り返しですが、固まるのはえーのよ。石鹸は今回初めて作りましたが、時間との戦いだと知りました。
右の写真は木の家のアトマイザーカバー。かわいいですよね。

着色料はけっこう余ったので、他のものを作る時に使えそうですね!
リップクリームは自分で作ったりするので、今度色付きのリップクリームでも作ってみようと思います。

GW最終日は潮干狩りに行ってきました。朝3時出発。身体おかしなるて…。

写真だけ載せておきます。

睡眠不足と疲労ですこし微熱が出ましたが、貝が美味しすぎて復活しました。
これと飲む酒はうまい。当たり前だよなぁ?いいGWでした。

しかし、しっかり休んだ分仕事が溜まっておりました。
今週、配信にお邪魔する頻度は減ると思いますが記事は更新するつもりでいます。

よかったら皆さんのGWがどうだったか、コメント欄で教えて下さい!
なかった人は「んなもんねえよ!」とか吐き捨てて構いませんのでよろしくお願いします♡

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
2
0
是非コメントをおねがいします♡x
タイトルとURLをコピーしました